悠久バプテスマ

141文字以上の文を140文字以下の文にしたくない時に使うブログ

食洗機使ってみた

 

 食器洗い機を買いました。

 中古で13,980円。それぐらいならいいかと思って買ったけど、他にも分岐水栓というものが必要であった。

 うちの水栓に合うやつはこれ。要はシンクの水道の根本に分岐するパーツをつけて、本来の水道も使えるようにしながら、洗濯機のように食洗機が取水できるようにするというためのもの。これも中古で買った。「状態:可」という、Amazonの中ではそんなによくない部類のものであったが、6,000円と群を抜いて安かったので、買った。実際に届いたのを見てみると、何やったんだ? 変な工具でガシガシしたのか? っていう感じの傷がすげーついてるものだった。でも取り付けて試運転してみると機能的には支障がなく、確かに「可」だなと思った。

スーパー モーターレンチ MF230

スーパー モーターレンチ MF230

 

 あとシンクの水栓を分解するために必要な工具がこちら。1,158円だった。分岐水栓のオンライン説明書を見ると、これが要るようなことを書いていて、その形状から「こんなもんなくても開けれるやろ」と思い指力で試してみたが当然無理だった。一応、要領はビンの固いフタを開けるようなものなのだが、必要とされる力が違いすぎたようだ。浅はかであった。しかしこの生涯33年にわたって、俺はこんな工具が存在することさえ知らず(モンキーレンチは知ってたがモーター?)、したがって当然この工具を必要としたこともなかったので、おそらく今後の人生でも必要になる機会はないだろうと思い、誰かに借りて済ませられないかと、会社の人4人に尋ねてみた。しかし残念ながら、俺と同様に、みんなこの工具の存在を知らなかった。プログラマおよびプログラマ見習いしかいないというバイアスのせいだろうか。ならしょうがないということで、買った。

 で、まあ、シンクに溜まっていた腐った食器を入れて使ってみたのだが……。第一感としては、イマイチかな~という感じだった。

 まず、腐った食器はキレイにならない。スポンジでこすればまあ取れるというぐらいのキチャナイ何かがこびりついているお椀とかを入れてみたのだが、全然取れてなかった。これはハードルを上げすぎたのかなとは思うので、まあよいとしよう。コップなどは比較的キレイになっているような気はするが、それもちょっとこびりついているような箇所はキレイにならない。あくまで、使った直後の自然な食器をすぐ洗うなら取れるかなって感じだ。ただし、俺の食器の設置のしかたが悪い可能性はある。

 次いで、入る食器の量が少ない。ウチの食器は100均のどんぶりっぽいお椀がほとんどなんだが、これはたくさん入れられる想定ではないようだ。お椀なら小さいやつを数個、どんぶりサイズなら1個ぐらいでせいぜい。湾曲していない平たい皿なら並べられるようだが、どんぶりは接地面のでっぱりに添えながら並べることは難しい。というか、でっぱりにセットするのがそもそも難しい。うまくいかない。めちゃくちゃイライラした。これは、食器洗い機に合わせた食器を買う必要があると思われる。どんぶりは万能なんだけどなあ。まあ使った端から食洗機にかけて、1個ずつ洗えばいいのかもしれん。水道代やら洗剤代は大目に見ようか。でもそんなに頻繁に洗うなら、費用もそんなに安くはないような気もするから、食洗機購入のおりから対立候補であった、ディスポにすればいい説はやや強度を増した。特に洗剤代は、食洗機専用洗剤を使わなくてはならず、この食洗機専用洗剤というやつは、需要が普通の洗剤に比べて少ないことと、食洗機を導入しているような世帯がターゲットであることもあってか、やや割高である。ただ、俺はパスタ茹で器とか何でも茹で器とかタンブラーとかのディスポにできない食器も使うので、やむを得ないところだ。しかしパスタ茹で器については全長が長すぎて入らない感じある。参ったな。

 あと、場所を取る。これは分かっていたことだが、俺の場合の置き場所はシンクとガスコンロの間、もともとはトースターと食器カゴが置いてあった場所に設置するしかなかった。トースターはまああんまり使わないから普段はしまうとして、食器カゴの置き場所に困る。まあ、食洗機の上に乗せるかな。食洗機上部には蒸気が出る部分があって、そこを塞いではいけないのだが、まあちょっと位置をずらせばうまく乗るようだ。運転中に落ちないかはいささか不安だが。

 それと、これは俺の不手際だが、1回目の運転で、排水ホースが抜けて床が水浸しになってしまった。根本を締めつけるような針金がついていてそれが締めつけていたはずなのだが、なんか抜けていた。その後はかなり力を入れて差し直したので、たぶん大丈夫だと思うが、今後の運転でも若干不安である。

 まあとにかく、腐っていたどんぶりおよびボールはぜんぶ捨てて、新しいのを100均で買おうと思う。浅めの皿がいいんだろうけど、あんまり使わないんだよな。やっぱりどんぶりがいい。でも食洗機との相性が悪い。ジレンマだ。あと、フライパンも分解可能なやつを買って食洗機にぶちこんでいきたい。現状の俺の生活で自然に使うものと相性がバッチリだったわけではなく残念だが、せっかく自動化できるものを導入したわけだし、食器自体にさしたるこだわりはないから、食器の方を食洗機に合わせていこうと思う。もうシンクに食器が積まれて面倒がってドンドン攻略難易度が上がって不可侵領域になり鬱陶しい場所となり、横を通るたびに気分がマイナス修正されるのはウンザリである。かといってまめに洗うというのは、俺には運命的に無理であると感じる。これを運用していくしかない。中古の寄せ集めではあるが総額20,000円ぐらいでその分野を半オートにできるのならまあいいでしょう。掃除や洗濯に比べれば導入はだいぶ安価だし。

 というとりあえずの所感。運用していくうちにまた別の事情が判明するかもしれないのでその場合はまた気が向いたら報告します。